はじめまして。営業部の田中です。
8月1日からアイコスに入社しました。
前職も翻訳会社だったので、翻訳業に携わってかれこれ11年半になります。
私は映画が好きなのですが、職業柄か職業病か、英語のセリフと字幕を比較しながら観るのが楽しみのひとつです。
字幕には文字数の制限がありますので、限られた文字数の中でいかに原文のニュアンスを表現するか、翻訳者の試行錯誤が感じられます。
中には首をかしげてしまうような翻訳もありますが、時には舌を巻くような翻訳もあり、翻訳の奥深さを感じます。
また、「自分ならいまのセリフはこう翻訳するな」と考えるのもおもしろいです。
個人的にガッカリしてしまった翻訳として、映画『ジャスティス・リーグ』の中で、ザ・フラッシュというスーパーヒーローとバットマンが、下記の会話をするシーンがあります。
“What are your superpowers again?”
“I’m rich.”
この会話の字幕はこうでした。
「あなたの能力って?」
「“金持ち”だ」
この翻訳は決して間違いではありません。
ですが、「能力」を聞かれているのですから、そこは「財力」と返すべきだろう!と思うのです。
翻訳の「正しさ」はもちろん大切ですが、翻訳における「正解」はひとつだけとは限らず、また「正しい」だけでは「良い翻訳」とは言えないケースもある。
翻訳への興味は尽きることがありません。